News
ニュース
Adobe Illustrator活用術「ロゴフォント選び」

今回は ロゴフォントの選び方 をテーマに、デザインの基本を学びながら実践しました!
① 前講座の振り返り
前回学んだ 「ペンツール」 を復習! パスの操作に慣れ、自由な形を描くスキルを再確認しました。
② ブレーンストーミング
どんなロゴが理想か? ターゲットやブランドイメージ を考えながらアイデアを出し合いました。
③ ロゴフォント選びのポイント
フォントの調整次第で印象が変わる!
・長体(縦に伸ばす)→ スタイリッシュで洗練された印象
・平体(横に広げる)→ 安定感・親しみやすさ
・カーニング(文字ごとの間隔調整)→ 読みやすさUP
・トラッキング(全体の文字間調整)→ まとまりのあるデザインに
フォントはロゴの「個性」!
適切な調整を加えることで、ブランドのメッセージがより伝わるデザインになります。
次回もお楽しみに!
